ld: symbol(s) not found for architecture x86_64 – Errorの解…

ld: symbol(s) not found for architecture x86_64 – Errorの解決方法【2025年最新版】

エラーの概要・症状

このエラーメッセージ「ld: symbol(s) not found for architecture x86_64」は、主にXcodeを使用している際に発生します。具体的には、アプリケーションやライブラリのビルド時に、必要なシンボルが見つからない場合に表示されます。このエラーは、主に以下のような状況で発生します。

  • プロジェクトが依存するフレームワークやライブラリが正しくリンクされていない場合。
  • 使用しているライブラリがx86_64アーキテクチャに対応していない場合。
  • 必要なソースファイルやヘッダーファイルがプロジェクトに追加されていない場合。

このエラーが発生すると、アプリケーションのビルドが成功しないため、開発作業が一時的に停止してしまいます。特に、初心者の開発者にとっては、エラーの原因を特定することが難しく、時間を浪費することも少なくありません。ここでは、このエラーを解決するための具体的な手順を紹介します。

このエラーが発生する原因

「ld: symbol(s) not found for architecture x86_64」エラーの主な原因は、以下の通りです。

  1. フレームワークやライブラリの未リンク: プロジェクトで使用するフレームワーク(例: IOBluetooth.framework)が、ビルド設定で正しくリンクされていない場合、シンボルが見つからないというエラーが発生します。
  • 技術的背景: 特定のフレームワークがプロジェクトに含まれていないと、Xcodeはそのフレームワークに関連するシンボルを解決できなくなります。
  1. アーキテクチャの不一致: 使用しているライブラリがx86_64アーキテクチャに対応していない場合、ビルド時にエラーが発生します。特に、古いライブラリやx32アーキテクチャ用にコンパイルされたライブラリは、x86_64環境では動作しません。
  • 技術的背景: Appleは最新のXcodeバージョンでarm64アーキテクチャを推奨しており、古いアーキテクチャのライブラリは互換性がありません。
  1. ソースファイルの不足: 必要なクラスやヘッダーファイルがプロジェクトに追加されていない場合も、シンボルが見つからないエラーが発生します。
  • 技術的背景: プロジェクトに必要なファイルが存在しないと、コンパイラはそれに依存するコードを正しく解決できません。
  1. CocoaPodsのキャッシュ問題: CocoaPodsを使用している場合、キャッシュが原因でエラーが生じることもあります。
  • 技術的背景: Podが正しくインストールされていない、またはキャッシュが破損していると、必要なシンボルが見つからなくなることがあります。

解決方法1(最も効果的)

エラーを解決するための最も効果的な方法は、必要なフレームワークをプロジェクトに追加することです。以下の手順で行います。

手順1-1(具体的なステップ)

  1. Xcodeを開き、左側のナビゲーターからプロジェクトを選択します(青いアイコン)。
  2. 中央のペインで、「Build Phases」タブをクリックします。

  3. 「Link Binary With Libraries」セクションを見つけ、プラスボタン(+)をクリックします。

  4. 一覧からIOBluetooth.frameworkを探し、追加ボタンを押します。

手順1-2(詳細な操作方法)

これにより、IOBluetooth.frameworkがプロジェクトにリンクされ、必要なシンボルが解決されるはずです。プロジェクトをビルドし直して、エラーが解消されたか確認します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました