いろいろ

いろいろ

先々書くZoomネタ帳

■ネタ帳(優先度降順)先々書くため、以下にメモ。書いて欲しい内容が合ったらコメントくださいな。・クラウドレコーディングの、いろんな種類のレコーディングファイルの説明……クラウドレコーディングの設定画面では、同時にいろんな種類のレコーディング...
いろいろ

ZoomのBasicユーザに有料ライセンスをうまく付け替えて活用する方法!(貧乏編)

Zoomの有料のユーザって、時間制限が無くなって便利ですよね!「3名以上40分まで」の利用制限がなくなるメリットが、たった月額2,000円ほどで享受できるって、とても素晴らしいと思います。安いね~^^でも、Zoomを契約したばかりって、最初...
いろいろ

大学の授業で、Zoomを使うための基礎編

コロナ禍にあって、多くの学校がZoomで授業を行っています。Zoom社で「期間限定で無償で使えるようにします!」と教育機関向けにサービスしたことも後押しになっているんでしょうね。今回は、大学の授業をZoomでかんたんに行うための基礎編として...
いろいろ

Zoomでハウリングを防ぐ最も簡単な方法

Zoom面白いじゃん!使えるじゃん!ってなった人達が最初にひっかかるのがハウリングだと思います。これってZoomに限った話ではないのですが、ハウリングが起こっちゃうと最初は慌てて、・スピーカーボリュームを下げたり・マイクミュートしたり・はた...
いろいろ

たった1時間でHerokuにWAFを導入しよう!(Expedited WAF編)

以前「HerokuのWAF、SqreenとExpedited WAFの比較について」って記事を書いたのですが、こちら composer による環境のインストールが出来なく、、いろいろネットを調べてみたところ、なんだか同じ事象でSqreenイ...
いろいろ

Zoom Roomsに障害発生!どうする!?(iPad運用回避編)

いくつかZoom Roomsのエントリで紹介してきましたが、Zoom Roomsで設置しているPCなど機器に障害が起きた場合どうしましょう?ともかく使える機器としては、コントローラー用iPadやスケジュール作成用iPadはありますので、iP...
いろいろ

Zoom Roomsスケジュール作成用ディスプレイを最速でインストールする方法!

前回は、Zoom Roomsコントローラーをインストールしました。リモコン感覚で扱えるから便利ですね。Zoom Roomsコントローラーは便利なんですが、ミーティングのスケジュールは出来ないんですよね。なんでだろ、きっと意図があるとは思うん...
いろいろ

Zoom Roomコントローラーを最速でインストールする方法!

前回の記事でZoom Roomsのインストールは完了したと思います。このZoom Rooms、Zoom会議が開始されちゃったら画面操作が(会議の邪魔になって)しにくいので、ちょっと困りもんです。ということで、これを解決するためにZoom R...
いろいろ

Zoom Roomsに障害発生!どうする!?(iPad運用回避編)

いくつかZoom Roomsのエントリで紹介してきましたが、Zoom Roomsで設置しているPCなど機器に障害が起きた場合どうしましょう?ともかく使える機器としては、コントローラー用iPadやスケジュール作成用iPadはありますので、iP...
いろいろ

Zoom Roomsの超かんたんセットアップ方法!

Zoom Roomsって知ってます?Zoomはユーザ単位に契約するライセンスが通常ですが、部屋単位に契約するライセンスがあります。これがZoom Roomsです。部屋単位?ってイメージつきにくいですが、ざっくりな理解で言うと、パソコンにイン...