いろいろ

いろいろ

100名~500名程度の会議をZoomで行う、とっても簡単なやり方(標準プラン編)

身の回りで、100名程度の方々が参加する講演会のような会議を開きたいってご要望がありました。前回は、格安プラン編ということでiPhoneを2つ利用する方法で、なんと月額3200円程度で実現する方法をご説明しました。このパターンでは、屋内だけ...
いろいろ

100名強程度の会議をZoomで行う、とっても簡単なやり方(格安プラン編)

身の回りで、100名ちょっもの講演会のような会議を開きたいってご要望がありました。会議時間としては3時間ほど。時節柄、集まることは新型コロナ対策で避けたいのでZoomで行いたいってことでした。ここでは、このやり方をご紹介します!幸運なことに...
いろいろ

XCode類のインストールと、サンプルの実行

一晩かかってもダウンロードできなかったXCodeが、よーやくダウンロードできた。オフィシャルのサイトは途中からのダウンロードのリジュームできないから、クラウドの端末でダウロードした後にOneDriveにコピーして、OneDriveからダウン...
いろいろ

React Nativeの環境構築

ともかくReact Nativeをインストールしてみる。 React Nativeのインストール React Native CLIのインストール  XcodeとXcode Command Line ToolsReact Nativeのインス...
いろいろ

先々書くZoomネタ帳

■ネタ帳(優先度降順)先々書くため、以下にメモ。書いて欲しい内容が合ったらコメントくださいな。・クラウドレコーディングの、いろんな種類のレコーディングファイルの説明……クラウドレコーディングの設定画面では、同時にいろんな種類のレコーディング...
いろいろ

100均のパンク修理セットで、自分で自転車のパンクを直そう

どうも、自転車で日本縦断したことがある平島です。パンク修理、自分でやったことってあります?自転車って大切なときに限ってパンクするもんで、今回は修理の手順の紹介をします。パンク修理、自分で出来るようになっていた方が確実にいいです。自転車屋さん...
いろいろ

たった1時間で、WordPressを立ち上げる方法(2)

どうも、平島です。前回からの続きです。起業したばかりのお友達から「HP作成とかランディングページとか作れます?」と相談がありました。で、「さくらインターネットでWordPressをインストールすれば1時間でサンプルサイトを立ち上げられるよね...
いろいろ

たった1時間で、WordPressを立ち上げる方法(1)

どうも、平島です。起業したばかりのお友達から「HP作成とかランディングページとか作れます?」と相談がありました。何か力になれるかなぁーと思っていたところ、「そういえば最近さくらインターネットのコントロールパネルがデザイン刷新されていたなぁ。...
いろいろ

大学の授業で、Zoomを使うための基礎編

コロナ禍にあって、多くの学校がZoomで授業を行っています。Zoom社で「期間限定で無償で使えるようにします!」と教育機関向けにサービスしたことも後押しになっているんでしょうね。今回は、大学の授業をZoomでかんたんに行うための基礎編として...
いろいろ

Zoom Roomsに障害発生!どうする!?(iPad運用回避編)

いくつかZoom Roomsのエントリで紹介してきましたが、Zoom Roomsで設置しているPCなど機器に障害が起きた場合どうしましょう?ともかく使える機器としては、コントローラー用iPadやスケジュール作成用iPadはありますので、iP...